Categories: 主菜

イワシのソテー ラビゴットソース

このレシピの作者

氏名
關根 麻衣
ふりがな
せきね まい
所属
有資格
国際中医薬膳師 中医薬膳茶師 製菓衛生師
想い
「季節・場所・体質体調に合わせ、毎日、適量を摂る」 薬膳は、家庭で作る食事こそ、実践できるものであると思います。 なるべく手に入りやすい食材で、簡単に・美味しく・続けやすいメニューを心掛け、初めての方でも安心の基礎薬膳講座、さらに食材や季節の養生を学べる講座など、クラスによってご相談しながら少人数制のクラスを開催しています。(2名以上で催行) 薬膳やお菓子で、人生を楽しく、心を豊かに!そのお手伝いをできたらいいな、と思っております。
PR
薬膳とお菓子の教室tsukuu-ツクウ
日本中医学院 薬膳科講師
富士フイルム生活協同組合 薬膳教室講師
出張薬膳イベント開催
プロフィールをもっと見る

五臓:

種別:主菜

メイン食材:イワシ

材料(2人分)

イワシ
大2尾
薄力粉
大さじ1/2
ターメリックパウダー
小さじ1/4
オリーブオイル
大さじ1
◇ラビゴットソース
セロリ
50g(1/2本)
タマネギ
30g(1/6個)
プチトマト
50g(大きめ2個)
ピーマン
37g(1個)
レモンの皮の千切り
1/2個分
オリーブオイル
大さじ1
レモン汁
小さじ1
少々
こしょう
少々

作り方

1) イワシは頭を落として開き、内臓、中骨、腹骨、背びれをとる。 塩を振ってしばらく置き、出てきた水分をキッチンペーパーなどでふき取る。 2) タマネギはみじん切りにし塩少々でもんでから水にさらし、水気をしっかりと切る。 セロリ、プチトマト、ピーマンは5㎜角に切る。 ボウルにレモン汁、塩、こしょう、オリーブオイル大さじ1の順に良く混ぜ、下ごしらえした野菜を混ぜておく。 3) ビニール袋などに薄力粉とターメリックパウダー、塩少々を入れて混ぜ、1)のイワシを入れてまぶしつける。 熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、イワシを皮目から入れて両面こんがり焼く(焦げやすいので注意) 4) イワシを皿に盛り付け、(2)のラビゴットソースをかけ、レモンの皮を散らして完成。

作者コメント

イワシとターメリックは血(けつ)を巡らせてくれる食材ですが、温性(温める)に属するので、温め過ぎないよう、涼性(冷やす)のトマト、セロリを使いました。また、これらの野菜は肝に帰経し、肝の陽気の高ぶりを平穏な状態にするといわれています。レモンの皮もさわやかな香りで気を巡らせ、魚の臭みが苦手な方でも食べやすいですよ。

Summary
レシピ名
イワシのソテー ラビゴットソース
作者
Published On
關根 麻衣